よくある質問 Q&A
<公演について>
- Q.公演が中止になることはありますか?
A.フェスティバルは天候にかかわらず開催しますが、荒天、天災などによりやむを得ず中止となることがございます。その場合は、当サイト(こちら)・公式LINE・公式Instagram(@ah1_hiphop)にて随時開催状況に関する情報をお伝えします。 - Q.チケットの払い戻しは可能ですか?
A.天災時などやむを得ない理由により中止・延期となった場合以外は、チケットの払戻し等はいたしません。また中止・延期に伴う、会場までの旅費等(キャンセル料含)の補償なども一切いたしません。 - Q.ダイブやモッシュは禁止ですか?
A.お客様の安全の為、モッシュ・ダイブ、人を押しのけるなどの無理な移動行為、危険行為は固く禁止致します。発見した場合はその場で即刻退場してもらいます。その際チケットの払戻し等は一切いたしません。また、禁止行為によりケガ・事故等が生じた場合は、当事者間で解決をしていただきます。 - Q.アーティスト・ステージの撮影は可能ですか?
A.アーティストの撮影は本番中含め可能ですが、会場内での個人の生配信は禁止です。該当の行為が発覚した場合は、強制的に退場していただきます。 - Q.生配信はありますか?
A.生配信は行う予定です。配信先については別途公式LINEにてご案内させていただきます。非公式で生配信を騙って不審なサイトへ誘導するSNS投稿には充分お気をつけください。 - Q.タイムテーブルはいつ出ますか?
A.実施日が近づきましたら公式ラインにてご案内させていただきます。公式ラインを登録の上、お待ちください。皆様にお楽しみいただけるよう、準備を進めております。どうぞご期待ください!
<チケットの購入について>
- Q.チケット購入方法を教えて欲しいです。
A.本イベントは楽天チケットのみでの販売となります。楽天チケット(こちら)からチケット先行受付期間中に表示される「購入する」にお進みください。会員登録やチケットのお申込手続きに関するよくあるご質問については、チケットページ内「説明 / 注意事項」「決済・引き取り方法」をご覧ください。
<入場について>
- Q.何時から入場できますか?
A.開場9:00、開演10:00、終演20:30を予定しております。 - Q.何時から並んでもいいですか?
A.当日朝7:00より前の時間でのお並びはご遠慮ください。近隣施設や同会場での他イベントへのご迷惑にならないようご案内させて頂きますので、AH1の開催継続のためにもご理解ご協力の程よろしくお願いいたします。 - Q.代表者と同行者は一緒に入場しなければなりませんか?
A.ご一緒にご来場いただく必要はありません。楽天チケットで購入し、FamilyMartで発券した紙チケットを皆さまそれぞれお持ちになっていればご入場いただけます。どなたかがご来場いただけなくなった場合でも、他の参加者の方のみでご参加いただくことが可能です。 - Q.途中で会場の出入りは可能ですか?
A.再入場は、開場から終演までいつでも可能です。再入場の際には、入場時に巻かれたリストバンドの確認をおこないます。 - Q.年齢制限などはありますか?
A.ありません。参加日当日時点で小学生6年生までのお子様は保護責任者同伴の上、来場可能です(※2013年4月1日産まれまで)。その際はお子様、保護者共にチケットのご購入が必要になります。 - Q.ペット同伴は可能ですか?
A.動物を連れてのご入場はできません(盲導犬などのほじょ犬を除く)。
<持ち物/持ち込みについて>
- Q.傘の使用は可能ですか?
A.他のお客様に迷惑をかける恐れや、傘(日傘含む)自体が危険になりうる物品ですので使用はできません。 - Q.当日の格好や持って行ったほうがいいものはありますか?
A.当日は強い日差しや暑さが想定されますので帽子やタオルの下記のご持参をおすすめします。また会場内では限定タオルやドリンクの販売に加え、熱中症対策として氷の販売も予定しております。
【持参におすすめ!】
・帽子 ・タオル ・替えのTシャツ ・レインコート
・日焼け止め ・熱中症対策の塩分タブレット ・ティッシュ、ウェットティッシュ
・スニーカー(会場はアスファルトの為スニーカーをおすすめします)
・ビニール袋(ゴミ袋としてのご利用や、雨で荷物が濡れるのを防ぐために) - Q.会場内へ持ち込み禁止の物はありますか?
A.皆様が安全かつ快適にお過ごしいただくため、以下の物品の会場への持ち込みは禁止とさせていただきます。
・会場外で購入された飲食物やビン類、カン類 ・花火
・自転車 ・スケートボード ・キックボード ・水鉄砲
・望遠レンズ付きカメラ等のプロ仕様撮影機材 ・セルフィースティック ・ドローン
・クーラーボックス ・テント ・イス ・傘(日傘など)
・その他法律で禁止されている物品(違法ドラッグ、危険ドラグ)
・他人に迷惑をかけるおそれのある物品※当日は例年の傾向から強い暑さが考えられますので、熱中症対策の塩分タブレットや水筒などの持ち込みは問題ございません。皆様のご理解とご協力をお願いいたします。 - Q.ペットボトルは持ち込めますか?
A.ペットボトルの持ち込みは可能ですが、一部のステージ及びエリアでは飲料・食べ物の持ち込みを制限いたします。また、ステージに投げ込む等の行為は絶対におやめください。 - Q.ペンライトなどを使用することは可能ですか?
A.ペンライト、サイリウムなど、お持ち込み自体は可能ですが、後ろの方の視界の妨げにならないようにご注意ください。スタッフが周りの方のご迷惑になると判断した場合は、お声がけさせいただく場合もあります。予めご了承ください。 - Q.シートやイス、テントを使える場所はありますか?
A.シート・テント・イスはご使用いただけません。会場のFホール内にご飲食にご利用いただけるテーブルとイスをご用意しておりますのでそちらをご利用ください。大人数でご参加の場合の集合場所として拠点を作り、長時間占有するのはおやめください。場所取りのために放置された荷物は撤去いたします。 - Q.ベビーカーは使えますか?
A.ご利用いただけます。混み合った際はベビーカーをたたんでいただくようお願いする場合もございます。ベビーカーのレンタルやお預かりは行っておりません。また、ベビーカーの放置はおやめください。
<会場について(※会場MAPは近日公開予定)>
- Q.会場内で食べ物・飲み物は買えますか?
A.飲食出店ブース・ドリンク販売ブースにてご購入が可能です。多くの飲食店が出店予定です。また、皆さんが安心して飲食を楽しめるよう、会場内のFホールにて屋根付きの飲食休憩スペースも完備しております。 - Q.会場内で喫煙はできますか?
A.会場内は指定された喫煙所以外は全面禁煙です。喫煙される場合は、電子たばこ、加熱式たばこ等も含め、場内に設置する喫煙所をご利用ください。 - Q.休憩できる場所はありますか?
A.皆さんが安心して飲食を楽しめるよう、会場内のFホールにて屋根付きの飲食休憩スペースも完備しております。ただし、席数に限りがあるので場所取りはおやめください。 - Q.トイレはありますか?
A.南エントランス・Fホール付近の常設トイレに加え、昨年より増設してトイレのご用意を進めております。詳しくは会場MAPをご覧ください。 - Q.会場内に多目的トイレはありますか?
A.南エントランス・Fホール付近の常設トイレにございます。 - Q.会場内に託児所はありますか?
A.会場内には、託児所など、お子様をお預かりできる施設はございません。 - Q.会場内にATMはありますか?
A.会場内にATMはございません。周辺の銀行やコンビニエンスストアをご利用ください。また、両替対応も受け付けておりませんので事前にご準備ください。 - Q.決済は何が使えますか?
A.“ 現金・クレジットカード・電子マネー・QRコード決済 ”がご利用いただけますが、一部の飲食ブースなどではご利用いただける決済方法が異なる場合がございます。また、会場でのチャージや電子マネーと現金を併用したお支払いもできませんので、事前に十分ご準備ください。
<交通アクセスについて>
- Q.車で行くことはできますか?
A.車で行くことは可能です。会場内と会場外に約2,000台ほど有料駐車場のご用意を進めております。会場の周辺施設への無断駐車・迷惑駐車はおやめください。早い時間から駐車場が埋まる可能性や、お帰りの際に駐車場から出る車で大変混雑するので公共交通機関にてご来場いただくことをおすすめします。詳細は公式LINEにて追ってご案内致します。 - Q.電車で行きたいのですが、最寄り駅はどこですか?
A.最寄り駅は名鉄中部国際空港駅です。名鉄中部国際空港駅からは徒歩5分程度です。
<クロークのご利用について>
- Q.会場に荷物を預けられる場所はありますか?
A.会場内にコインロッカーはございますが数少ない状況です。ファーストクラスのお客様にはクロークのご用意がございます。
(2025年5月7日改訂)